子ども4人を持つ40代父親の1日

子育て

世の中のお父さんはどんな1日を過ごしているのでしょうか。
結婚したばかりの新婚時代を経て、子どもが産まれた瞬間に夫と妻は、お父さんとお母さんとなって共に協力していくわけです。
お父さん、子育てがんばってますか?仕事もしっかりとこなせてますか?

「みんなはどうしているんだろう?」「どれだけ子育てに協力すれば合格なのか?」「正解は何?自分は役に立ててないのか」
世のお父さんたちが常に感じているこの疑問に答えがあるかどうかわかりませんが、僕の活動パターンを紹介します。
僕の行動が子育てに向き合うお父さんたちの参考になれば嬉しいです。

40代子ども4人の父親(僕)の現状

僕は40代。4人の子どもを育てながら普通にサラリーマンしています。
結構気の抜けないハードな一日を過ごしていますが、妻と協力して仕事の方も割とこなせているつもり。なのに妻からは不満の声。
「昨日のゴミが出せてない」「洗濯が溜まってる」・・・
みんなそれぞれ悩みを抱えていると思います。

家族構成はこんな感じ

妻・・・結婚16年。同い年。4人目が3歳になったのを機に、パートから正社員短時間で働き始めた。
長女・・・私立高校1年生。部活なし。
長男・・・公立中学1年生。スポーツに挑戦中。
次女・・・公立小学校2年生。ミニバスチームに入りたて。
次男・・・保育園年少さん。
ばあば、じいじと同居。2世帯として2階にLDKがあり、風呂・洗濯以外は別生活。
まあ困った時はばあばとじいじに頼りながら普通に生活しています。

2世帯というのは、結構大きなポイントかもしれません。
正直、4人も子どもがいれば夫婦二人ではなかなかきついです。
2世帯のメリットは結構活用していますね。

ちなみに、僕が思う二世帯住宅の生活面でのメリットとデメリットはこんな感じ。

  • 夕飯おかずの協力
  • 子どもの送り迎え
  • 食材、備品などの貸し借り
  • いざという時の子どもの面倒全般
  • 町内会役の分担

デメリットは、

  • 2階が生活圏域なので、基本的に1階や外への往来が面倒
  • あくまで同居なので、まあ少なからずいろいろあります
  • 家族が多いので風呂の順番待ちが長い

僕の一日の行動

6:00 起床後、朝ご飯の準備
料理が苦手なのでいつもメニューに困っています。
6:30 子どもたちを起こして、自分、嫁、娘の弁当作り
冷凍食品があれば無敵です。
7:20 小中高は出発、嫁が小学校まで付き添い
近所に小学生がいないため、嫁が着いていきます。良い運動♪
7:30 次男を起こし保育園の準備
前の日の夜にすればいいのに、結局朝バタバタと用意しちゃうんです。
8:00 自分の朝食、出勤準備
長女がバスに遅れたらここは省略、大急ぎで出勤。
8:20 出発
8:40 次男を保育園におろす
すんなり降りる確率20%。
9:00 会社へ
年齢的に中堅。やる事溢れすぎてて忙しいんです。
18:30 退社後買い物
なんだかんだ週に3回は買い物へ
19:30 帰宅 朝ご飯の片付け、夕飯の配膳など
嫁は勉強中。作ってあるご飯を配膳します。
20:30 次女次男を連れて風呂
すんなり入る確率20%、すんなり上がる確率10%
20:30 次女の音読や次男の寝る準備
21:30 次女次男の寝かしつけで布団へ(たまにこのまま寝落ち)
22:00 食器・弁当箱の片付け、洗濯(2回)
0:00 一通り片付いて自分の時間
一通り片付けたら気づけば日付は変わっています。
2:00 就寝

ちなみに嫁は料理が担当、嫁さんは仕事柄勉強することが多いため、その他の時間はほとんど勉強しています。

これが僕の1日です。
自分では結構身を削って頑張っているつもりです。平均的な父親の1日と比べてどうなんでしょうか。

自分の時間がほぼ無いのが悩み、ブログを書くのも一苦労です。
家族写真の現像だとか、申し込み手続き的な書類とかなかなか手が付けれないですね。やりたい事があっても1ヶ月くらい手をつけられないこともある。ただ時間がないだけの問題じゃないかもしれないですが。

まとめ

40代、子ども4人の親父の一日を紹介してみました。
僕的には、平均的な父親よりもやってるんじゃないかと思ってます。
そもそも家事もそんなに悪くないんですよね。
子どものことはそんなに苦もなくできるし、洗濯を干すのなんかは僕結構好きですね。
嫁が干すとタオルとかクシャクシャのまま乾いててガリガリになってるから、僕がやったほうがいいじゃん!ちゅうことです。

何より、夫婦が力を合わせて合理的にあれこれやってくのがおすすめです。
できることは出来る方がやる。
得意不得意も考慮して仲良く楽しくがベストですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました